お受験ネイル 2015年10月18日 4件のコメント ネイルチェンジしてきました幼稚園の面接があるので、控え目なピンクに、薬指だけパールをおきました うちの周辺では幼稚園に入れるのが大変です幼稚園に落ちるなんて聞いたことなかったのに、入れない事があるんですしかも面接日はどこも一緒!うまく工夫して面接時間をずらしてハシゴしますそれでもダメなら、全員引き受けると園長が説明会で断言した幼稚園に頼みこむ予定ですもう、禿げそうです ネイル
SECRET: 0
PASS:
幼稚園に入るのって難しいみたいですね。気になった近所の幼稚園をふらっと見に行ったら、願書をもらうのに皆さん紺のスーツを着て並んでいました。面接ではなく願書をもらうだけなのに…とびっくりです。お時間できたら、ブログで生の声を聞かせていただけたら嬉しいです。希望の幼稚園に入園できると良いですね☆
SECRET: 0
PASS:
>メルちゃんさん
こんにちは
こちらでは願書をもらう&説明会に紺のスーツまではないのですが、なんせ全て同じ日に願書提出面接、もしくは願書提出&入園料払込(20万ほど、返却なし)なので、かけもちすることすら難しいです
しかもうちの子は早生まれで言葉が遅くて、名前なんてまだ言えませんし、本当に心配です
ストレスで目の周りに蕁麻疹ができてお岩さんのようになってしまいました 汗
SECRET: 0
PASS:
地域によって全然違うんですね!
知人が数年前に引越して来る際に、保育園や幼稚園に聞いたら、私の住んでいる地域では、何の苦労もなしにそのままスムーズに入れるたそうです。
都会では、入園を希望する人と受入る側のバランスが取れていないんでしょうね…。
頑張ってください
ヾ(゚▽゚*)>フレー!!フレー!!<(*゚▽゚)ツ
SECRET: 0
PASS:
>リッキーさん
こんばんは
選ばなければ入れるのかもしれませんが、だいたいどこも定員をこえる出願があるようです 泣
お遊び会に何回参加したかなどまでチェックされてるんですよ~ 疲れます
あと2週間でこれから解放されます、頑張ります!