6:30 陣痛促進剤の投与が始まる
麻酔のお陰で痛みは感じない陣痛は相変わらずの微弱で、赤ちゃんの頭が下りてこないので促進剤を入れられました
子宮口が全開になってるので「いきんでね」と言われましたが、私は普通に寝ている状態ですので何をどうやっていきめばいいのかサッパリわかりません・・・
便意がないのに踏ん張れと言われてるようなもんです
痛くない陣痛の波に合わせて踏ん張ってはみるものの「はい、いきんで~」とかも全くないので、やっぱりよくわかりません
そうこうしてる間にたくさんの助産師さんと先生が入れ替わり立ち代わりやってきては、指を入れて内診するのが嫌でした
麻酔が効いてなかったらめちゃくちゃ痛いと思います
「うーん。下りてこないね」などの声が聞こえてきて、やはり帝王切開になるのかと不安になりました
そこへ別のベテラン先生が登場、内診した後「いける」と
「頭が下りてくるのにまだ時間がかかるのだけど、感染症と高熱と赤ちゃんの頻脈であまり時間をかけられないので、小児科の先生にも立ち会ってもらって鉗子でお手伝いをします」と説明がありました
そして悲惨なお知らせが・・・
麻酔の薬液が切れました 早く次のパックをもってきて~と懇願しました
和痛分娩では最後にいきむときには麻酔を切っていきみやすくするほうが良いという考えなのでそれが怖くて怖くて・・・
ちゃんといきめるなら麻酔効いたままでいいよと言われてたけれども、こんなにタイミングよく切れると足してもらえないんじゃないかと思って怖かったです
その鶴の一声で一気に周りが慌ただしくなりました
本格的にいきむことになりました
男の先生2人が私の両足を片方ずつ持って子宮が露出するような恰好まで広げて押さえつけ、正面では助産師さんが手を突っ込んで産道を広げます
そこへ陣痛が来たらいきむのです
麻酔の追加はなしですがよく効いてたので幸い耐えられる痛みでした
それを2分おきぐらいで、20回もいきんだでしょうか・・・
さらにLDR内が慌ただしくなりました
産婦人科医4人、小児科医1人、助産師5人
これだけのスタッフが揃うと恐ろしくなります
私の頭上に主治医が!お腹を押すというのです ヒエ~
もうこの時は意識朦朧、よく覚えていません
「はい最後だから頑張ってね~」と言われても何がどうなってるのかよくわからない状態
「切りますね~」会陰切開の麻酔注射と切るのは何となくわかりました
鉗子分娩の時は多めに切るんです 涙
1回目のいきみ
別に痛くはないのだけども「うわぁぁああ」と叫んでいきんだ記憶があります
いきみが終わってもまだお腹を押されてて「先生、息できひん」と言いました 苦笑
2回目のいきみ
8:44
わけわからずまたうわーーーっといきむと「はい赤ちゃん出るよ」と言われて見たら、ずるっと出てきました 意識朦朧ではっきりとは覚えていません
産声が聴こえて、私もウワーっと号泣しました
赤ちゃんはしんどい状態だったのでカンガルーケアはできませんでしたが、毛布にくるまれた息子が顔のそばに連れて来られて、息子は私の顔をじーーーっと見てくれました
その強い眼差しは絶対に忘れません
後産の頃には麻酔が切れてきて、胎盤を剥がすのにお腹を押されたのがものすごく痛かったです
会陰切開の跡を縫うのもかなり時間がかかりました
一旦新生児室で様子をみられてた息子が連れられて来ました
私の右腕で抱いて、そのまま初乳を飲ませました 至福の瞬間です
必死で乳首を探してはむはむーと食らいつく様子に強い生命力を感じました
産まれてきてくれてありがとう
私達を親にしてくれてありがとう
入院編へ続く
SECRET: 0
PASS:
くみさんの出産ブログ、今後の役に立つから見させていただいてますが…。
出産がこんなにも大変なものなのかと今から恐ろしくなってきました(笑)
周りからも色々聞いているんですが初めての出産ですし痛みも体験してみたい!と考え自然分娩で頑張ろう!って思っていたんですが気持ちが鈍ってきました(°_°)
出産って本当に命懸けですね…。
SECRET: 0
PASS:
>チャピさん
こんばんは☆
ビビらせてしまってごめんなさい
お産は命懸けですね、個人病院なら、感染症がわかった時点で帝王切開になってたと思います
陣痛の痛みは人それぞれだと言われますし、チャピさんは安産であることを祈ってます
SECRET: 0
PASS:
壮絶なお産でしたね!!お疲れ様です☆
子宮口が全開になっているのに赤ちゃんが下りてこないことなんてあるのですね。。
あと、LDR室に専門家が10人も…。大変だったのが容易に想像できますね(>_<)
SECRET: 0
PASS:
記事を読んでいて、涙が出そうになりました(>_<)ゞ
本当に大変な思いをして、産んだから、
尚更子どもが大切に愛おしく感じますよね(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
いやぁ、大変ですね。
ブログを読んでいて
男でありながら自分のことのような気になっちゃいました。
息子さん
お母さんに感謝ですね(^O^)
親子の強い絆を感じました♪
SECRET: 0
PASS:
>メルちゃんさん
こんばんは☆
頭がおりてくるのにはまだ時間がかかったのですが待てない状態でした
お産は何があるかわからないですね
メルちゃんは何事もなく産めますように!
SECRET: 0
PASS:
>rayさん
こんばんは☆
なんかもう疲れ果てて、母子同室が辛くてしょうがなかったです
陣痛がくる前の日に寝て以来、結局ずーっと寝不足で辛い毎日です
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
世の中のお母さんはみな凄いと思います
私は全然だめですよ(*_*)
寝不足と格闘してますが、寝不足って一番苦手なんで辛くてしょうがない毎日で泣いてます
SECRET: 0
PASS:
くみたんさん
出産おめでとうございます(*^・^*)
コメントしなきゃしなきゃと思ってるうちに、
壮絶な出産記録!!
びっくりした~。
今まで何度かいろんな方の出産記を読んできたんだけど、
くみたんさんの記録、鮮明すぎる!!
いやー、お産ってやっぱり命がけですね。。。
こんな詳細なの、読んでてドラマチックでした。
いつか出産は、普通に痛みを感じながらと
思ってましたが、無痛や和痛分娩も
候補に入れます(T_T)
それにしても、お子様もくみたんさんも
健康元気で何より~。
ますます幸せな家族気づいていってくださいね♪
くみたんさんがいつか離乳食のUPも
あげてくれるのでは??とちょっと期待してまーす(笑)
SECRET: 0
PASS:
>モルママさん
こんにちは☆ありがとうございます
私もモルママさんのパリロンドン旅行記を読み逃げしてますごめんなさい
出産される時は無痛をオススメします、こんな痛みは不要です 苦笑
24時間無痛できる病院だと田中ウィメンズか衛生病院ですね
産んでからが地獄のような大変さなのでお産は楽にしたほうがいいです
離乳食を作る頃には少し楽になればいいな~
SECRET: 0
PASS:
ブログ、やっと拝見しました;;
いやーー、あれから1年。
今週末で息子も1歳になります。
思い出すなぁ。でも痛さはすっかり忘れちゃった(笑)
あんなに痛くて苦しくて、死にそうだったのに。
あんなにちっちゃかった息子も、今はヨチヨチ歩きしてます。
とにかくかわいくてかわいくてたまりませんよーw
まだ寝不足で大変かと思いますが、あっという間に新生児の時期は過ぎてしまうので
毎日をいとおしんでくださいね。
SECRET: 0
PASS:
>anegoさん
こんにちは☆
陣痛が来た日からの寝不足でへろへろになって産後うつ状態になっています(ノ_・。)
anegoさんのブログを見て、私もいつかはラッコの会に行くんだなと思ってたのがもう私も経験しました
毎日はしんどいですがあっと言う間に育っていくのかもしれませんね
頑張ります(^∇^)