どうしてもチキン南蛮が食べたくなりました
揚げて南蛮酢に絡めてタルタルソースをかけるとなると高カロリーになってしまいます
・鶏肉はむね肉を使用
・揚げずに蒸し焼きにする
・タルタルソースはマヨネーズを減らしてヨーグルトでかさ増し
1人分約390kcalでできました
これに野菜の副菜やサラダ、五分粥を合わせても550kcal程で済みます
9カ月
しゃっくりでお腹が動くほどで痛いです 暴れはじめると眠れません
パパもびっくりするほどの力でお腹に当てた手を持ち上げるようにグニューっと動きます
彼のお尻ポジションがいつも私のおへその左側にあって、お腹の左側が突き出てます
なんかまたお腹が大きくなったような気がします
他の妊婦さんより大きくて、腹囲は92cmもあるんですよ~
かーちゃん頑張ります
SECRET: 0
PASS:
男の子はもっと前に出てくるよ。
女の子は下に下がる感じよね。
なぜ、膨らみ方が性別によって違うのか?
SECRET: 0
PASS:
>cannaちゃん
こんばんは
すっごい前に出てるんよ~、古い新幹線の先頭みたい 笑
私ぐらいの週数だと腹囲80から85の妊婦さんが多いわ
女の子は下に下がるんじゃなくて横に広がる感じだよ、周りの妊婦さん
下がるのは臨月入ってから
私の場合は少し下がってるから張りやすく、運動禁止
SECRET: 0
PASS:
ヘルシーメニューで良いですね♪
ダイエット中の私にはピッタリです。
(*^^*)
SECRET: 0
PASS:
小柄なイメージでしたので、腹囲92cmはスゴイですね!
油もの、私も控えないとと思いつつ、普通に食べちゃってます(*^_^*)
出産後はおっぱいが詰まるから油ものはさらに食べれなくなるみたいですよ(--〆)あと生クリームとかも。妊娠出産って大変ですね。。
SECRET: 0
PASS:
>梅さんのブログ改さん
こんばんは☆
主人はお粥ダイエットでかなり痩せましたよ~
ご飯のカロリーって多いですよね
SECRET: 0
PASS:
>メルちゃんさん
こんばんは☆
お腹が出るのは個人差なのでしょうがないみたいです ちなみに今でプラス7キロです
出産後は乳腺炎になりやすいから生クリームや牛肉が駄目といわれますが、とある助産師さんのブログには関係ないと書かれていました
何にせよ、ストレスが一番良くないのでしょうね
妊婦がこんなに大変だとは思いもしませんでした
妊娠してみないとわからないことばっかりですよね
SECRET: 0
PASS:
たんだん重くなってくるし
動きも活発になるし
お母さんも体力が必要ですね(^^)
だから食事も大切です(^^)/
ローカロリーの鶏南蛮
とっても美味しそうです♪
ヨーグルトでタルタル
いいアイデアですね☆
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
いつもこっそり楽しませて頂いておりましたが、この度、読者登録させていただきました。
よろしくお願いいたします。
わたしも旅が好きなのですが、くみたんさんとはレベルが違い過ぎて、お恥ずかしいくらいです。
くみたんさんの料理はいつも美味しそうで、旦那様も羨ましいです。ヘルシーなチキン南蛮・・・あまり太れない私にはとても参考になります★
そして、今私も9ヶ月目に入った妊婦です。
最近しゃっくりの定期的なピクピクする動きにビックリです。
うちも男の子なのですが、みんなに前に出てきてる!と言われますね。
胎動を感じられるのもあと少し・・・妊婦生活を楽しんでお互い出産を迎えたいですね!!!
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんにちは☆
お忙しいのに毎日コメントを頂いてありがとうございます(^∇^)
こんなに自分の身体がいうことをきかないのは初めてです それでも少しは動かないと体力なくなってしまうし、難しいところです
しっかり食べたいと思います
マヨネーズのカロリーが高いのでヨーグルトで誤魔化しました
SECRET: 0
PASS:
>ぐち子さん
こんにちは☆はじめまして
読者登録をしてくださって、今までも読んでくださってありがとうございます(^-^)
同じ9ヵ月の妊婦さんなのですね、なんだか心強いです
ゆっくりブログを読ませて頂きます
私はしゃっくりがもう痛くて、内側から筋肉痛みたいになってます 汗
でもこれもあと少し、ずっとお腹にいてほしいような早く出てきてほしいような
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね