最近はまってるティラミス
カロリーの高い生クリームの量を減らして、代わりに牛乳+粉ゼラチンを、お砂糖はノンカロリーシュガーを使いました
スポンジはホットケーキミックスを使って楽ちんです
12×15センチの容器分
【チーズクリームソース】マスカルポーネチーズ200g 生クリーム100cc 牛乳100cc 卵黄2個分 粉ゼラチン3g
ノンカロリーシュガーまたはグラニュー糖 ココア
【スポンジ】ホットケーキミックス100g 卵1個 牛乳50cc 濃いコーヒー150cc ノンカロリーシュガーまたはグラニュー糖
【スポンジ】
①ホットケーキミックス・卵・牛乳を混ぜて、型に流して170℃のオーブンで20~25分焼く
(全部使うので表面が硬くならない程度に)
②3等分にスライスする(表面も使います)
③濃いコーヒーを淹れておく(インスタント可) お砂糖も加える
【チーズクリームソース】
①生クリームを角が立つまで泡立て、マスカルポーネチーズと好きな甘さまでお砂糖を加えて混ぜる
②牛乳をカップに入れてレンジで温め、卵黄と粉ゼラチンを加えて混ぜる
③②をカップごと氷水に浮かべて少しとろみがつくまで混ぜながら冷やす
④③を①に加えて混ぜる
容器の底にスポンジを1枚敷いて、だくだくになるぐらいコーヒーシロップをうつ
↓
チーズクリームソースをかぶせる
↓
上記を3回繰り返す
↓
一番上にココアを茶漉しでふるいながら多めにまぶす
↓
冷蔵庫で2時間冷やす
ちょっと風邪気味でお鼻がジュルジュルしてます
そろそろ危ないかもしれないと思い、インフルエンザの予防接種を受けてきました
ワクチンの胎児への安全性はまだ確立されていませんが、インフルエンザに罹って重症化することより罹らないことを優先する考え方で、私のまわりの妊婦さんは皆受けています 勿論、病院も推奨しています
妊婦はあれダメこれダメでは生きていけませんほんと 考え方は人それぞれですが私は過敏にならないようにしています
防腐剤フリーワクチンがあって、妊婦はそれを打ったほうが良いとのことで、ネットで病院を探しました
美容クリニックも兼ねている病院で、待合室のテーブルの上にはプラセンタだのピーリングだののパンフレットが沢山!
妊娠するとメラニン色素が濃くなってシミや肝斑が浮いたように出てきます 私も例外ではなく・・・気になっています
そこの院長さんは40超えてるのに、お若いというか高須クリニックみたいな感じ 眉毛はアートメイクですか?って突っ込みたくなりました
注射はベテラン看護師さんが打ってくれましたが筋肉注射ですから、後からめちゃくちゃ痛くなりました
これで少し安心です
SECRET: 0
PASS:
ティラミスすごい!しかも、カロリーおさえてる…私、ケーキ類作ったことありません。私が前に行ったクリニックも、くみたんさんが行かれたような感じで、やっぱり、アートメイク、高須クリニックで…思い出して、1人笑ってしまいました。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
ワクチンにも防腐剤が入ってるんですね(@_@)
胎児の影響とか考えちゃいますね。
ティラミス、カロリー控えめでも
とっても美味しそう(^^)
甘いものも欲しくなるでしょうから
カロリーも調節できて
安心して食べられる
自家製が良いですね♪
風邪、ひどくならないように
気を付けて下さい(^^)v
SECRET: 0
PASS:
>Tina Yuukoさん
こんばんは☆
あんまりお菓子作りはしてなかったんですが、いっぱい食べたいからしょうがなく自分でローカロリーのものを作ってます
だけどお菓子もパンも、分量を量るのが面倒なんですよね・・・
美容クリニックは行ってみたいけど一度行くとキリがなさそうです
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
何でもかんでも防腐剤が入ってますね
市販のお菓子は恐ろしいほどカロリーが高いのでしょうがなく作ってます
どうしても沢山食べたいからです 笑
タカさんもご自愛ください