なんだかバテ気味ですので、お酢を使ってしゃきっとしたお料理を
きゅうりとおじゃこの生姜酢和え
ひと手間かけて、とっても美味しい酢のものを
2人分
きゅうり2本 じゃこ大さじ2
酢大さじ1 塩麹小さじ半分 おろし生姜小さじ1 みりん小さじ1
①きゅうりは板ずりして、さっと熱湯にくぐらせて冷水にとると鮮やかになります
②スライサーで切ってきつく水気を絞ります
③合わせ酢ときゅうりとおじゃこを和えます
新生姜甘酢漬け
3分の1は蛸ご飯に、残りを甘酢に漬けました
1つ分
新生姜1つ 酢150~200cc かつおだし大さじ2 砂糖大さじ3~4 塩小さじ半分
①新生姜をスライスして、熱湯にサッとくぐらせる
②合わせ酢をひと煮立ちさせて、新生姜を漬ける
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
塩麹って本当、便利だよね~(*´∀`)
私も酢の物にも入れてる~
SECRET: 0
PASS:
新生姜!いい色になりましたね!!
我が家もかなりの勢いで食べてますよ~
美味しそう!
キュウリをスライサーでやると、すごく薄くできますね!お上品だ~
SECRET: 0
PASS:
またまた大好きなものたちだぁ~
作ります♪
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
生生姜の甘酢漬、良いですね(^^)
ご飯が美味しくなります。
やっぱり、食が細くなる夏場は
こういう料理が欲しくなりますね♪
SECRET: 0
PASS:
新生姜…使い方わかりませんでした。勉強になりました。体が喜ぶメニューですね。
SECRET: 0
PASS:
『キュウリとじゃこの生姜酢』さっぱりとしてこれからの季節にピッタリですね(゜∇^d)
新生姜の甘酢漬けを沢山作り置きしておけば、食事の際に直ぐに出せるので良いですね☆
SECRET: 0
PASS:
>しずかさん
こんばんは☆
ほんっと何にでも入れてます~
美味しいですね
SECRET: 0
PASS:
>マネさん
こんばんは☆
マネさんとこの新生姜美味しそう
うちは今日やっと食べられるかな
SECRET: 0
PASS:
>mocoさん
こんばんは☆
不安定なお天気なので、酢のものでしゃきっといきたいですね~
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
なんかバテ気味であきませんわ
こういう時は和食か辛いのんがいいですネ
SECRET: 0
PASS:
>Tina Yuukoさん
こんばんは☆
甘酢つけもいいのですが、
メインは新生姜ご飯なのです
美味しいんですよ~
SECRET: 0
PASS:
>リッキーさん
こんばんは☆
あっさりサッパリしたもので鬱陶しい季節を乗り切りましょう~
辛いものも食べたいです!
SECRET: 0
PASS:
あ~こんな感じのは
いつでも食べたい♪
でもバテるの早過ぎだよ~ ^^
SECRET: 0
PASS:
>望月さん
こんばんは☆
そうなのよ もうバテちゃった
だるだる~ 食べて治さないとね