昨日いつものスーパーにふらっと行って(これが私のストレス解消)ウロウロしてましたら
前にいるおばちゃんが店員さんに『ねぇ、あの麹ってもうないの?』と聞いたはりました
ここに麹が売ってんの~って知らんかったので、さっそくおばちゃんを尾行
ありましたよ米麹 今までなんで気付かなかったんでしょう~
あとで調べたら、これと同じものが楽天に1kg534円で売ってました
この乾燥麹200g 塩60g~90g お湯400cc
お湯を60℃ぐらいに冷まして塩を混ぜて麹をほぐし入れ、そのまま2~3時間保温
常温で1日1回混ぜて1週間ぐらいでできあがり というなんとも適当な説明
炊飯器に入れて保温スイッチを押して3時間放置したらいい感じにトロっとしてきました
少しなめたらかなりしょっぱい
その後お皿に移し替えて5時間程放置したら麹の香りがしてきました なめたら甘みが出てきてる
ほぼ芯もなく、なんかあと3日もしないうちにできあがりそうです
黄色っぽいんですがこんなもんなのかなぁ?
調べてみると、黄色っぽいのは上手くできているらしいのですが、炊飯器で保温しただけでそんななるか~?
ちょっとそれが気になります
あとはせっせとワンタンを作りました
冷凍しておけばスープにポンと入れられて便利です
多分90枚分ぐらい
鶏ももひき肉250g 海老小10尾 白ネギ1本 香菜適量
片栗粉大さじ2 ゴマ油大さじ1 醤油小さじ1 塩ひとつまみ みりん大さじ1 紹興酒または酒大さじ1 胡椒適量
チョッパーで一気に混ぜました 楽チンです
以前ネットで見つけたこんな形、立体的で気に入っています
①ワンタンの下半分に収まるよう具を載せる
②ピンクのところに水をつけてピタっと貼り合わせる
③谷折りにして下をぐいっと押し上げる
④ピンクのところに水をつける
⑤くっつける
沢山作り過ぎて余った具は大きな肉厚の椎茸の傘に詰めました
蒸し焼きにしようと思います
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
塩麹は料理の幅を広げますね。色々なドレッシングや調味料が好きです。ストレス解消かもしれませんね~
SECRET: 0
PASS:
塩麹、美味しいのだけど、
結構塩分多そうじゃない?
塩麹のお吸い物を頂いたんだけど
美味しかったです~
ワンタン、ワタシも作ってみる~♪
SECRET: 0
PASS:
こんばんは☆
塩麹、もう欠かせなくなりましたね(^^)
麹は寒い間に扱わんとあかんって言うのは
あんまり関係ないみたいですね。
ワンタンも作り置きしとくと便利ですね。確かに(^-^)v
SECRET: 0
PASS:
へぇ~!?
炊飯器の保温機能を使って作る作り方があるんですか。
私は普通に、麹と塩とお水で一週間くらいかけて作ってます。
今度、炊飯器を使って作ってみます♪
SECRET: 0
PASS:
炊飯器ね~!勉強になりました。炊飯器でスポンジケーキつくったり、煮豚つくったり…炊飯器使えますね。
SECRET: 0
PASS:
美味しそう~!
くみたんレシピは、見ていて安心する~!!
で、このワンタンですが火を通してから冷凍ですか??
SECRET: 0
PASS:
>笑い療法士トナカイさん
こんばんは☆
ドレッシングを作って美味しくできるとヘルシーで嬉しいですね~
手作りってやりだすと止まらないです
SECRET: 0
PASS:
>mocoさん
こんばんは☆
私も前に気になっていたので、塩分量をかなり適当に計算してみました
できた塩麹は600mlとして、1度に使うのを大さじ1=15mlとします
今回使った塩は60gですから
含有塩は1.5gなので、これに他の調味料を沢山加えなければ大丈夫ですね
塩麹のお吸い物!どんなんでしょ
気になります
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
切れてたんですけどやっぱり使いたくて作りました
雑菌とか気になったんですけど、主人に聞いたら「ある1つの菌がもの凄い勢いで増えてるところには他の菌は育ちにくいから大丈夫だよ」と言われて安心しました
暑いからかあっという間にできそうです
SECRET: 0
PASS:
>リッキーさん
こんばんは☆
クックパッドかなんかで見たのを覚えてて、やってみたんです
60℃を保温って炊飯器が一番かな~と思って
もうあさってぐらいには使えそうな感じですよ~
トロットロです
SECRET: 0
PASS:
>Tina Yuukoさん
こんばんは☆
炊飯器って優秀ですね~
うちのはもう7年使ってるのですがまだまだイケそうですよ!
もしかして7年使ってて温度がおかしくてたまたま上手にできたのかなぁ?笑
SECRET: 0
PASS:
>マネさん
こんばんは☆
火を通さずに冷凍してくださいね
早めに使えば冷凍焼けもしませんよ~
SECRET: 0
PASS:
こんばんは☆
塩麹ってはやってますけど、美味しいのですか?
くみたんさんの意見なら、信頼度が高いのでぜひ教えてください(^-^)
SECRET: 0
PASS:
>melchanさん
こんばんは☆
ご存知だとは思いますが、塩麹は調味料のひとつです
下味に使うととても美味しくなる、魔法の万能調味料です
たとえばお肉を漬けるととても柔らかくジューシーになります
野菜はあっという間にお漬物に変身します
お魚は粕漬けのようにできます
塩分が少なくて下味がしっかりつくのでかなりの減塩になりますよ
過去記事に塩麹レシピを沢山載せていますので是非ご覧ください
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!ベタから来ました。
私も昨日から塩麹を作っているのですが、
保温を5時間して一晩室温で置きましたがまだ芯が残っているんです。
3日ほど、まだ室温においたほうがいいんですかね??
置いていたら、芯は無くなっていきますか??
SECRET: 0
PASS:
>フェアリー♪さん
こんばんは☆はじめまして
色々調べたのですが、3日~1週間かけて芯はだんだん無くなっていくらしいですよ
麹の種類やお水の量、室温によって違ってくるのでしょうね
うちのはなぜか3日目にしてもう出来上がりっぽいです 謎です
SECRET: 0
PASS:
>くみたんさん
昨日、アドバイス頂いてから、室温に戻し様子を見てます。
トロッと感はかなり良い感じになってきましたが、まだ芯があります。3~7日間なら、まだまだです(^^;;
助かりました。有難うございました(#^.^#)
SECRET: 0
PASS:
>フェアリー♪さん
こんばんは☆
良かったです~
うちのも明日までは発酵させようと思ってます