今日、祇園で起きた事故は大変な惨事ですね
ちょうど縄手四条の角にある壱銭洋食のご主人は私たち夫婦の友人なのですが、跳ね飛ばされた人がお店の中にとんできたそうです・・・
普通に歩いていて車が突っ込んでくるなんて恐ろしいです
和風ハンバーグ
先日スーパーの閉店間際にゲットした牛100%の挽肉を使いました 200g1パック×2でなんと100円です (元値は1500円)
カロリーが気になりますので、玉ねぎソース・大根おろしと一緒に頂きました
ジューシー過ぎて肉汁が1カップ分も出たのですよ~ 牛100%だとやっぱり美味しさが違いました
材料 大きめ2つ分
ハンバーグ
牛挽肉400g
パン粉大さじ2→牛乳大さじ1に浸して柔らかくしておく
玉ねぎ大1個→みじん切りして飴色になるまで炒める(大さじ3はソースへに使います)
ナツメグ 黒胡椒 塩
玉ねぎソース
飴色炒め玉ねぎ大さじ2~3 にんじん4分の1 醤油大さじ3 みりん大さじ2
水少し(ブレンダーにかけやすくするため) 黒胡椒 塩
①玉ねぎを飴色になるまで中火でじっくり炒めます
②ハンバーグの材料をチョッパーにかけます
③柔らかすぎるので冷蔵庫で休ませます
④焼く直前に成形して焼きます
⑤焼いている間にソースの材料をブレンダーにかけます
⑥ソースを火にかけて少し煮詰めます
鯛とアボガドのサラダ
アボガドが大好きなので色々試しています 鯛との相性がとてもいいです
材料2~3人分
鯛の刺身100gぐらい アボガド1個 プチトマト4個
塩ふたつまみぐらい レモン汁少々 ゴマ油小さじ半分 黒胡椒
鯛とトマトを調味料で和えてから最後に崩れやすいアボガドを加えて軽く混ぜます
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
こんばんは☆
ハンバーグ良いですね(^^)
牛100%、しかもいいお肉だし最高ですね(^-^)v
アボカドと鯛もほんと相性良さそうです♪
一銭洋食、昔よく食べにいったり、テイクアウトしました(^^)お知り合いとは(@_@)
SECRET: 0
PASS:
とっても美味しそう~!!
いつも盛り付けも食器も素敵で、どこかのお店のディナーみたいです。
おいしい食べ物はこうしてブログを見ているだけでも癒されるし、幸せな気持ちになります。
昨日はスマトラの地震、今日は京都の事故(事件?)と、胸を痛めるニュースばかりだったので、くみさんのブログでなんだかすこしホッとしましたよ。。。
SECRET: 0
PASS:
やっぱり、ハンバーグは1から手作りよね!挽き肉と水を加えるだけで、ハンバーグのたねができちゃう商品もあるけど、今いち人気ないもの…お値引きのお肉使っているところも、大切なポイントね♪
SECRET: 0
PASS:
大変な事故でしたね。
今朝、ネットのニュースで見て驚きました。
犯人も含め8人もの人が亡くなられたなんて。
てんかん持ちだと運転免許は取れなかった覚えがあるのですが、法律が変わったのでしょうか。被害者のご冥福を祈ります。
話は変わりますが、
米国は法律で合挽きは作れません。
なのでハンバーガーは牛100%となります。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!
ナハトマンの食器素敵ですよねー。私も好きなんです♥
そしてくみたんさんの盛り付けてあるお料理もおいしそう~。
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
おはようございます☆
牛100はやっぱり美味しい♪いいものゲットしました
祇園で集まらはったらまた壱銭洋食さんへ寄ったげてください~
SECRET: 0
PASS:
>まりさん
おはようございます☆
そんなこと言って頂いてありがとうございます
ここ最近嫌な事件や事故、地震も多いですね
今も北朝鮮のミサイルが失敗したとか・・・
少しでも明るく過ごしたいですね
SECRET: 0
PASS:
>Tina Yuukoさん
おはようございます☆
玉ねぎを炒めるのが大変ですけども、炒める大切さを実感したハンバーグでした
普段はなかなか牛100は使えないけれどもたまーにはいいですね
SECRET: 0
PASS:
>cabbageさん
おはようございます☆
1.過去5年以内に発作がなく、今後発作が起こるおそれがない人
2.過去2年以内に発作がなく、今後○年程度であれば、発作が起こるおそれがない人
3.医師が2年間経過観察をし、発作が睡眠中に限っておこり、今後症状の悪化のおそれがない人
などは2002年の道路交通法改正後から免許を取得できるようになったようですが、今回の事故によって法改正がされるでしょうね
アメリカでは合挽きを作れないのを初めて知りました いつも勉強になります
SECRET: 0
PASS:
>aikoさん
おはようございます☆
最近ナハトマンを買いました
キラキラしていて、お料理が美味しそうに見えるし重宝しています
ちょっとずつ揃えていきたいです
SECRET: 0
PASS:
こんにちは(^-^)/
ブログがリニューアルされて、とっても素敵ですね(o^-')b !
牛挽肉が安い!
かなりお得な商品をGETされましたね☆
私も、アボカド大好きです(≧▽≦)♪
ビタミンEが豊富でアンチエイジンク効果が高く、オレイン酸やリノール酸が含まれているので体にもとってもいいですよね☆
フィリピンに住んでいた頃(日本生まれのフィリピン育ちの日本人です)、現地の方はアボカドを潰してお砂糖と牛乳をかけてデザートとしても食べてましたよ!
最近判ったらしいんですが、ビタミンEを摂りすぎると、骨粗そう症の原因となるそうなので、摂りすぎに注意です( TДT)
SECRET: 0
PASS:
大好きです。
わたしも、早速つくってみたいとおもいます
SECRET: 0
PASS:
>リッキーさん
こんばんは☆
あぁ今揺れてます~><
アボガドにお砂糖と牛乳ですか~今度やってみます♪なんでも摂り過ぎはいけないのですね
SECRET: 0
PASS:
>すいさん
こんばんは☆
アボガドの和えものは簡単でオススメですよ~
もちろんハンバーグのソースは絶品ですので是非♪
SECRET: 0
PASS:
トマトはなかったのですが、作ってみました。
おいしかったです。いつも、ブログの更新たのしみにしています。
また、レシピを参考にさせていただきます
SECRET: 0
PASS:
>すいさん
こんばんは☆
作ってくれはったんですか~ 嬉しいです
鯛とアボガドとお塩とレモン、合うんですよね~
また美味しいものを考えますので遊びにいらしてくださいね