食事の用意以外はゴロゴロしてた週末を過ごしました
痛みはほんの少し残ってる感じですが、優しい主人がずっと背中や腰を揉んでくれて、かなり楽になりました
ご飯は楽ちんな煮ものにしました
ここしばらく、ややこしいものばかり作ってましたので 久々に和食の基本を頂いてホッとしました
なめたかれいの煮付け
大きななめたかれいがお安く売ってましたので即買い
ふっくら甘めに仕上げたなめたは最高に美味しく、ボリューム満点でした
①お湯をまわしかけて霜降りにします
②酒と水半々に砂糖を入れて炊きます
③煮汁の量や味をみながら醤油を少しずつ足して煮汁をスプーンでかけながら、煮汁がとろっとするまで煮ます
・醤油は先に入れるとかたくなってしまいますので、先に砂糖の甘みを入れる煮方を私はしますがご家庭のお味でどうぞ
春菊と生湯葉の和えたん
白和え風に、お豆腐のかわりにパックに入っている生湯葉を使いました
春菊は少し食感を残す程度に茹でるのがポイントです
春菊→茎の食感が残る程度に茹でる
しいたけ→トースターで焼いて薄切り
人参→細かく薄切り
生湯葉
だしの素少々と水大さじ1または出汁大さじ1
白みそ小さじ1→出汁で溶いておく
下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
やっぱり、こういう食事はほっとしますね(^^)
かれい美味しそうですね♪
お身体だいぶん良くなられたみたいで良かったです(^O^)/
夫婦愛ですね(^^)羨ましい(^_-)-☆
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
これと納豆・しじみ汁でしたが最高に美味しかったです
日本人に生まれて良かった~と思えるご飯でした
明日診察で結果がわかります
SECRET: 0
PASS:
私は和風の料理は実はダメ!くみたんさんのは、京都のお上品なお出汁の薄味?参考にさせていただきます。多分、私の憧れの味です。確か明日、検査結果が出るのでは?優しいご主人に、私もニコニコしちゃいました。くみたんさんの幸せ、おすそ分けしていただいたような感じです。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは♪
やっぱり和食だね ^^
美味しそう!
たいしたことなければ良いけど
たまにはゆっくり休んでくださいね ^^
SECRET: 0
PASS:
酔い結果が出て原因が判明すると良いんですね。
(^_^)/~~
SECRET: 0
PASS:
>梅さんのブログ改さん
おはようございます
準備して病院へ行ってきます
原因不明も困るけど何もありませんように
SECRET: 0
PASS:
>望月さん
おはようございます
たまに純和食を頂くとホッとするよ
ご飯食べ過ぎちゃうけどね 笑
SECRET: 0
PASS:
>Tina Yuukoさん
おはようございます
基本は京都の味ですが、しっかり目に味を入れます
かつおダシベースに、ゆず粉や桜えび、白味噌を使うことが多いです(^-^)
病院行ってきまーす
SECRET: 0
PASS:
くみたんさん、今朝はお加減いかがですか?
タマゴがたっぷりなカレイ、美味しそうーーー☆
そして、白和え、面倒なイメージがありますが、
湯葉を使って白和え風、真似させてください。
お豆腐つかうより手軽な感じなのに、
手が込んでる感じがしますo(^▽^)o
やっぱり毎日美味しいものを並べてくれる奥様にはご主人様も優しいはずですよねー
うーん、
見習いたいけど、
料理の腕、上がるのに時間がかかりそう(笑)
SECRET: 0
PASS:
>mocoさん
こんにちは
病院へ行ってきました 結果は異常なし(*^▽^*)
たぶん石が出たのだろうということでした
湯葉和え、是非作ってみてください美味しいですよ~
真似して頂くとすっごく嬉しいです☆