5月に行く初めてのパリで、どうしてもおべべを着て歩きたいんです
優雅にシャンゼリゼを歩き、素敵なレストランへ堂々と入れるかなと期待しています
風を通せたので良かったです
髪結いさんの予約はしました 日本人の方がホテルまで来てくださいます
5月なので袷を着て自分で帯を締めるのはとても暑く汗だくになるのは必至ですから、ついでに着せてもらおうと思っています
辻が花はさすがに派手過ぎるし・・・ これは合わせる帯で華やかになるけど裾が地味
季節的にはいいのですが
これなら地味でも柄がパッとします
こんな感じ 落ち着いたコーディネイトで気に入ってるからこれにしようかな
桜は枝が描いてなければあまり季節を気にせずに着られますし、日本を代表するお花ですから海外で着るにはちょうどいいです
辻が花に合わせる帯を当ててみました
うーん華がない 帯揚げと帯締めの色を淡くしたら、それはそれで変に浮くし 嗚呼なんか違うわ
着物の色合わせは難しいのですが、自分で思い込んでいる組み合わせとは全く違う発想をしたらとても素敵になることがあり、奥が深いです
ちなみに私は浅い知識しかございません
そんなに数はありませんが、持っているおべべは呉服関係の仕事をしている父親の見立てです
『若い時は地味なのを着なさい』と言われ、ほとんどが地味なおべべばっかりなんです もう若くないんですけどね
確かに若づくりしていて(無理になってきました)派手顔の私が明るい色を着ると、なんかアンバランスになるのはわかります
黒を着るとクラブのママか姐さんみたいになります はぁ難しい
東京では着る機会も少なくて、新しいのを作ってもらう気もなかったんですけど、黄色いのが欲しくなってきました
そのうちおねだりしてみます
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ下の2つのバナーをクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村草履カバー
SECRET: 0
PASS:
着物でパリの街を歩く。
私も若い頃は着物を着て、
セーヌ河のほとりを歩き、
エッフェル塔の前で写真を撮りたいと
思っていました。
着物は世界で一番綺麗な民族衣装。
くみたんさんの美しいお顔と
美しい着物でパリの男どもを
ノックアウトして下さいませ。
ちなみ私は4番目の写真、
紫色の着物の合わせ方が好きです。
帯と良くあっていると思います。
あー、くみたんさんの旅行記が楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
>cabbageさん
おはようございます☆
cabbageさんに背中を押して頂いたので4番目のを着ようと思います(早い決断 笑
パリには2泊しかしませんが、着物の艶やかさと奥ゆかしさを纏って、日本人として堂々と振舞ってまいります!(大げさ
直前にはこの派手なネイルをどうにかしないといけませんね
SECRET: 0
PASS:
素敵!!!
パリの人たちは目が釘付けになるでしょうね!!
お着物、落ち着いたお色と柄で
くみたんさんのはっきりとしたお顔立ちがますます美しく映えるお見立てですね。お父様の愛情を感じます。
SECRET: 0
PASS:
Kumiさんパリは初めてなのですね?
意外でした。w
海外で着物・・・良いと思います!
僕も着てみたいと思いますし。
派手顔の所解ります。
僕は地味顔なので、良いのですが付き合っていた彼女が派手顔でKumiさんと同じ悩みがありました。
大学の卒業式で着た、振り袖はそれはそれは派手で派手顔との相乗効果でや◯ざの姐さんでした w
髪の毛の様子でも変わりますし、いろいろ難しいですよね。
でも海外なのでちょっぴり派手で目立ってきて欲しいと思います。
洋服では外人さんに負けますが和服は日本人にしか着こなせませんから。
是非、バチバチ現地の人から写真撮られてきて下さい!
SECRET: 0
PASS:
私は辻が花着ちゃいます。私は海外用に派手な袷を持っていきます。(日本じゃ若いこのだよ~と言うようなものも) フランス人とか年配の方でも平気で派手な物着てるので、くみさんも思い切り目立った方がいいと思います。
高級レストランでは一番目立つ良い席にご案内されるの間違いなしですね。
今からパリのブログも楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
とっても素敵な計画ですね!!
着物って、全く知識がないので・・私。
すごい憧れますよ~
レポがますます楽しみになりました~
確かに、くみたんさん黄色が似合いそうですね!
SECRET: 0
PASS:
どうもです。
色々スゴイですね、ホンマに。。。
言葉も出ないですぅ。
シャンゼリゼを着物で歩く…。
素晴らしい。ワクワクしますね。。。
ボクは着物は何も分かりませんけど、
上の方のお方もおっしゃるように、
4番目の着物ええ感じやねぇ、ホンマに。
天の川の星が桜になってるみたいや。
皆さんも期待されてるように、
ボクもレポ、待ち遠しいです。5月か・・・
楽しみにしちょります。
v('-^*)/~~~
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
素敵ですね。和装姿でパリの街を闊歩するなんて(^^)
映画スターと間違われますよ♪
サインの練習もしておいた方がいいですよ。
また、お姿楽しみにしてます(^-^)v
SECRET: 0
PASS:
外国の歴史ある町を、着物で闊歩する!!
めっちゃ格好いいですよ!
きっとくみたんなら、あっちでもこっちでも写真攻撃に遇うこと間違いなしです(^.^)b
「ヤマトナデシコ、キターo(^∇^o)(o^∇^)o」ってね!
色々悩むのも楽しいですよね!
まだまだ楽しめますよ~(^^;
SECRET: 0
PASS:
私はイタリアで浴衣着たら
思惑通りイタリア代表ホテルに潜入成功!
外国人は着物に弱いです。
SECRET: 0
PASS:
着物でパリ(^-^)/素敵です!人だかりできますよ(*^^*)凄く似合うでしょうね♪是非見せてくださーいp(^-^)q
SECRET: 0
PASS:
>mocoさん
こんばんは☆
パリの方は着物に興味がおありのようです
日本の美しい文化を纏ってうろうろしてきます
最近は着物をほったらかしで気に留めてなかったんですが、そろそろ着られる柄が変わる年齢になったなぁと思いました
SECRET: 0
PASS:
>Uさん
こんばんは☆
初パリで、かなり構えてる部分があります 笑
2泊正味丸二日なので、あまり観光は欲張らずに街歩きを楽しもうと思っています
個人手配は無理しがちなのが欠点ですね
顔はどうしようもないのですが、着物を着る時は髪型を洋髪にしています
和にするととんでもないことに 笑
パリジェンヌと戦う気は更々ありませんが、素敵なブティックでも気後れしないように気合い入れます!
SECRET: 0
PASS:
>ラピスさん
こんばんは☆
ラピスさんにそう言われるとまた迷いが出てきます( ? _ ? )
この辻が花、背中全面にまるで龍のように藤が描かれていて、京都で着ても目立ち過ぎるほど派手で躊躇してます
レストランやブティックで大切に扱って貰えるのは嬉しいですね
もう少し考えます♪( ´▽`)
SECRET: 0
PASS:
>manekinkoさん
こんばんは☆
お江戸にいると普通の主婦にはなかなか着る機会もなく、文字通り箪笥の肥やしなんです
京都にいた時はちょっとお出かけするのに着てたんですけどね
マネさんもご興味あるなら、着物を着ましょうよ~面白いですよ
SECRET: 0
PASS:
>Otis YOSHIさん
こんばんは☆
まるでウェディングドレスを着るのかっていうぐらいにとってもワクワクしてます!
パリの人の反応も楽しみです
4番目のんがお好きとのこと、天の川とは素敵な表現ですね!
まだまだ先なんですが、張り切ってブログ書きます(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>けにあさん
こんばんは☆
具合はいかがですか?
さっきブログを見てびっくりしました
早く気付かれてほんと良かった
写真を撮られるほどではありませんよ~
でも、日本の美しい衣装に興味を持って貰うのは素晴らしいことですね
お願いした美容師さんは11日に着物を着て震災のチャリティに参加されたそうです
SECRET: 0
PASS:
>cannaちゃん
こんばんは☆
なるほどね~
高級ホテルも難なくパスってわけね
夏なら浴衣やったら荷物も少なくて済むねぇ
今度夏にヨーロッパ行く機会があれば、浴衣着てみる~(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>玲夢神さん
こんばんは☆
賑やかな旅のお供、お疲れさまです
いやいや、そんなええもんとちゃいますけど、万が一写真撮られたりしたら逃げます!笑
早く5月にならないかなぁと思います
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは☆
ではタカさんにサインを考えて貰うことにしましよか(違
旅行の写真を大きく載せようと思って(景色ですよ~)ブログのデザインを変えてみました(^-^)
SECRET: 0
PASS:
>くみたんさん
僕はパリとニースを含めフランスに合計5泊しました。
正直良い思い出は全くなく嫌気がさしました。
フランスも数年前から改革しフランス人の意識も変わってきたらしいのですが、Kumiさんの感想も是非教えて下さい。
僕はいつも個人旅行で一人で行く事が多いので現地の人との交流が絶対になります。
人間関係に疲れて心が折れ、結果行く予定にしていた観光地へも行かず帰ってきました。
二度と行かないと決めましたが、見たい世界遺産もあるのが現状で・・・。
今後の参考の為にも是非感覚と感想を教えて下さいね~。
SECRET: 0
PASS:
>Uさん
こんばんは☆
相当嫌な想いをされたのですね
もしかして、日本人いえ、アジア人に対する偏見や差別も含まれてますか?
私はもう、色眼鏡で見られるのを前提にしていて、文句があるなら日本にきてみろ、と心の中で思っています
アジア人への偏見だけでなく、ホスピタリティに関しても非常に敏感に色んなことを感じます
私も含め、言葉がロクにできないのに世界中どこでも旅をするのは日本人ぐらいですからね
西洋と日本では生活が違いますから、お互いに理解するのは大変なことですね
私はベネチアで「Gipponese…」と何もしてないのに笑われましたが
SECRET: 0
PASS:
>くみたんさん
相当嫌な思いしか、しませんでした。w
でも解る気がします。要は母国愛が他のどの国よりも強いのです。
かつてのフランスが強国だったのと同時に€圏でリードしていた事にも所以があると推思います。
最近はドイツに奪われその頃からフランスも変わり始めたそうです。
アジア人に対する偏見と差別はどこにでもありますが、文化の違いもあり、マナーの違いもありますからね。
特にショッピング時のマナーがアジア人が悪くて嫌われているのがほとんどです。
美しくディスプレイしているのに断りもなく商品に触れたりするのは御法度。
探している商品や買い物内容を店員に言わずにズカズカフロアを進むのも御法度です。
一流ブランドでももの凄い差別もあります。
実際、昔ルイヴ◯トンなんかではアジア人には商品を売っていませんでした。
彼らからすれば美意識の低い行動をするアジア人に自分達が愛しているものを買いあさられる事が不快感なのでしょう。
ミラノで日本の女子二人組がプ◯ダの大きな紙袋を両肩に抱えて入ってきて商品に触り、挙げ句の果てに陳列していた靴が落ちた時には店員達がもの凄い目つきと文句を散々言っていました。要は郷に入っては・・・です。
どこの国に行っても「日本人は」とか言ってくる人は基本馬鹿なので気にしない事です。
ただフランス人はそれだけではありません。
話しかけても、列に並んでいても、目の前で話しても無視されます。
英語で話しても、フランス語でもイタリア語でもそれは変わらず。
差別もありますが、フランス絶対主義人が多いですから。
僕は大学の時、電車の切符やスーパーで沢山嫌な思いをしました何度も抗議しましたし、正直キレて英語、イタリア語、日本語で文句の嵐。w
でも日本語で抗議するのが一番効果がありますので、抗議する際は日本語で。
多国籍で発展した事は素晴らしいとは思いますが、単一民族とも言える日本人が国を発展させ個人資産でも平均値の高いことは最も優れている証拠だと僕は思います。
ただ、一部の人のせいでアジアは最悪のイメージです。
バブル期の世相の無い人達が海外で荒らしたのでしょう。
今の中国人の様に。(目に浮かびます)
成金は誰からもどの国からも嫌われますから
SECRET: 0
PASS:
>Uさん
今の中国人が何故嫌われるかを考えれば、よく解りますね
若い学生がブランド物を持って旅行にきて、マナー悪くしていかれたら嫌ですもん
ヨーロッパの歴史ある文化に触れたいなら、そこの国の事情を少しでも調べて謙虚に、そして言うべきことはきちんと意思表示をすることが必要不可欠ですね
アメリカは・・・適当ですけど悪気はないかな
メキシコ人はとてもフレンドリーで感動しました
SECRET: 0
PASS:
おべべ素敵~!
くみちゃんの和服姿の大ファンです('-'*)
青竹色とかさわやかで似合いそう^^
ジェンヌなんかに負けないで~(≧ヘ≦ )
私前に着つけ習おうかと思って練習用のフルセット買ったんだけど・・・納戸にしまいっぱなし。。
SECRET: 0
PASS:
>まりあちゃん
こんにちは☆
納戸から引っ張り出してきて着付け習おうよ~
着付けだけじゃなくて和の世界がぐーっと広がるよ~
SECRET: 0
PASS:
着物でパリ。その発想がステキです。
旅行先で服装ももっと楽しみたいな、と思っているところです。
海外で日本文化が沢山広がったら、本当に日本人としてもうらやましいです。
綺麗な着物の柄ですね。旅行先での写真、楽しみです♪
SECRET: 0
PASS:
>ハチコさん
こんばんは☆
巴里と書くとまたイメージが変わります!
旅行ではドレッシーなお洋服をきて非日常を楽しむようにしています
マナーが悪いアジア人と同じにされないよう、日本人として良い印象を与えられたらいいなと思っています
SECRET: 0
PASS:
私も経験ありますよ。
着付け教室に通いましたもの
自分で着るために。
船での正装で着るので
娘の振袖まで着せますが・・・
パリで歩くと本当に気持ちがいいです
私はオペラ座界隈と
マドレーヌ寺院界隈を歩きました。
SECRET: 0
PASS:
>Rosalindeさん
こんばんは☆
船で着られるとは流石Rosalindeさん!
レストランでも着物が一番美しくて品があることでしょうね、振袖なら尚更ですね
パリをお散歩してきます
SECRET: 0
PASS:
とても素敵ですね。
出張でちょくちょく足を運んでいますが、まだ着物を着ている方を目にしたことはありません。
たぶん非常に注目を浴びることと思います。
私はパリで現地人の接客で不快な思いをしたことは今のところないな~、ラッキーなのかな。
あとパリはおいしいものが沢山なので、体重管理にはお気をつけくださいw。
SECRET: 0
PASS:
>林檎汁さん
こんばんは☆
こっちにコメントくれて嬉しい♪ってこっちに飛ぶもんね 笑
今さらフランス語の猛特訓を始めたけど、「無理」
頼んだ着付けの人によると、最近はむしろ英語を話したがる人が多いらしいから、挨拶さえできればいいかな
今回はあまり動きまわらないでのんびりしようと思ってるから、パリに着く頃には既に3キロは太ってるね 爆
林檎汁さんもお仕事多忙だとは思うけど、次の旅行を楽しみに頑張ってね♪