お料理ブログを書くようになって、無性にお皿が欲しくなり、さらに色々と買いました
素敵マダムのバーディさんが買ってらしたのを見て
ドイツのNachtmann(ナハトマン)
お得なセットがありましたので、ボサノバシリーズにしました
・ボウル25cm
・ボウル12cm
・プレート23cm
・スクエア28cm×28cm
デザインが我が家にあるKartellの椅子と似ていて、ますます気に入りました
こちらは大好きな、京都のたち吉さんのです
小さい頃から慣れ親しんだ器です
うちのお皿は半分以上がたち吉さんのっていうぐらい好きです
京都のおうちには1枚は何かしらあるのではないでしょうか
最近、大皿に惹かれます
お料理を真ん中にちょこんと盛ると美味しそうに見えるんです
少し前のものでしたらリーズナブルに手に入りますし、とても丈夫です
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ下の2つのバナーをクリックしてくださると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
綺麗な食器ですね。
キラキラ感が素敵です♪
盛り付け方や食材とのバランスが難しそうやけど
くみたんさんならきっと美味しそうな料理が完成するんでしょうね。
楽しみにしてます(^-^)/
やっぱり京都はたち吉ですね。
贈り物や、引き出物にもよく使いますもんね☆
SECRET: 0
PASS:
ドイツのお皿ホントキッチンにピッタリ♪
素敵だね~!(*´∇`*)
私も早くお家が欲しいけど、その前にクリアしなくちゃいけないことが多すぎるわw
早くくみちゃん家に遊びに行きたいな~(^∇^)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは♪
素敵なお皿ですねー
大きなお皿に立体感のある料理
盛り付けも楽しくなるね♪
しかし椅子?本物?
凄い (;^_^A
SECRET: 0
PASS:
好きです、たち吉!
SECRET: 0
PASS:
こんにちは~
え~!結構、お買い得なお値段なんですね!
本当、お料理を頑張るとお皿が欲しくなるんですよね~
たち吉も大好きです!
実家がたち吉多いので、貰う予定です 笑
小鉢も大皿も、ならべるときに揃えたいなぁ~と思っているけど、まだまだそこまでたどり着かない!
ゆっくり、ゆっくりですね~楽しみは
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんにちは☆
器が綺麗だと尾お料理もあら不思議美味しそうに見えるんですよ~
京都はたち吉さんですね
小皿なんか山ほどありますし、仰るように贈り物に多いですから、何かしら実家に眠っていたりして嫁入り食器には困りません 笑
SECRET: 0
PASS:
>まりあちゃん
和食器もいいんやけど、こういうキラキラしたもので、同じシリーズを揃えるとお料理するのがもっと楽しい♪いつも食洗機を使うけども、自分で洗うのも楽しくなるぐらいよ
遊びにきてね
SECRET: 0
PASS:
>望月さん
こんにちは☆
望月先生の真似して頑張ります~
ほんと感覚がぴったり
この椅子は「amiami」というもので3万円しませんよ kartellのものは、正規代理店では大塚家具で買うのが安いです(値段は聞くと教えてくれます)
SECRET: 0
PASS:
>Otis YOSHIさん
こんにちは☆
はい!和食器はやっぱりたち吉さんが安心です
SECRET: 0
PASS:
>manekinkoさん
こんにちは☆
マネさん実家にもたち吉があるんですね~
マネさんちの市松模様のお皿が好きです
私も昔持ってたんだけど割ってしまいました
大皿が妙に素敵に思えるんです
そろそろ食器棚の棚を増やさないと・・・
SECRET: 0
PASS:
過去記事に失礼します☆
ガラスのお皿素敵ですね~☆☆☆
くみたんさんちの素敵なイスとデザインが煮ていて統一感がでそうですね☆о(ж>▽<)y ☆
食器買ったりするとますますお料理が楽しくやる気になりますよね♪о(ж>▽<)y ☆
SECRET: 0
PASS:
>dearさん
こんにちは☆
dearさんのところはたーくさん素敵な食器があっていいなぁと思っていつも見ています
私も洋食器を少しずつ集めようと思います
お皿でお料理が全然かわりますね~