電気料金がついに最高値になりました
これがピークだといいのですが
我が家は全館空調を導入しておりまして、ガレージとトイレと小さい納戸以外は全ての場所に空調が入っています
ダイキンの『エアカルテットPLUS』という商品です
ダクトにカビが発生する可能性を否定できないと思ったので、加湿機能はついていないものを導入しました
1階と2・3階に分けて冷暖房と換気システムを調節することができます
うちは2階と3階が勾配天井で繋がっているからこういう風に分けてあります
玄関からリビング~3階までドアが全くありませんので全館空調が必須です
そして二人とも花粉症がひどいので、洗濯物は外には絶対に干しませんから窓を開けずにきちんと換気のできるものが必要です
夏は冷房の設定は27~28℃ 冬は18~19℃設定で、春と秋のほんの短い間以外は24時間フル稼働です
外出する時は設定を下げています
1階2階3階それぞれの換気と冷暖房の強さのリモコンです
全て「換気」の「セーブモード」にしてあります
右下のつまみ2つは1階と2・3階の吹き出しの開閉調節のつまみです
今は暖房を入れているので1階は半分ぐらい開けて、2階側を全開にしています
これが冷暖房をコントロールするリモコンです
ちなみに吸い込み口は玄関の1か所なので、掃除をするのはここのフィルターのみで、1か月に1回掃除機で吸うだけです
去年の2月25日に入居してから、7か月分だけ(残りは行方不明)請求書があります
スペック:延床160平米 二人暮らし 料理大好き 洗濯乾燥は2日に1回 オール電化120A
エコキュート460L(毎日使い切り)
「電化上手」というのはオール電化の、普段使う電気のことです
深夜料金が安いので、夜11時になったら食洗器と洗濯機・乾燥機を使います
契約は120アンペアで基本料金は2,646円です
「低圧電力」というのは全館空調に使う電力で、基本料金は高いのですが使用するには安いのです
基本料金は4,069円80銭です
基本料金が合計で6,715円もかかっていますが、ガス代が要らないのでこんなもんかなぁと
エコキュートは460Lですが、冬はほぼ使い切る毎日です
すべてのお部屋に床暖房を入れたらどのぐらいするのでしょうか?
メリット
とにかく寒くない・暑くない 設計の幅が広がる(吹き抜けやリビング階段でも快適)・掃除が楽デメリット
初期コストがかかる・点検費用がかかる
全館空調に反対派のハウスメーカーの言い分は皆同じで「季節を感じなくなって健康に悪い」でした
悪いどころかとても快適に過ごしています これからおうちを建てる方にはオススメします
全館空調を入れてらっしゃる方がいらっしゃいましたら電気代をこっそり教えてください~
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ下の2つのバナーをクリックしてくださると嬉しいです
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
エアコンで暖房は電気かなりくいますよね!うちの家は一階と二階のダイニングキッチンとリビングにガスの床暖房ヌック入れてます!配管にお湯を通して暖めるのでガスを切っても長いこと温かいですよ♪床はフローリングだと割れたりしてくると聞いたので
むくの木を張ってます!
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
全館空調、良いですね~~♪
意外と電気料金が安く済むんですね(・∀・)
ちょっとビックリしちゃいました(^_^;)
良いですね~~♪
SECRET: 0
PASS:
本当ですね!冬は少し高くなるけど、少し所か結構高くなっちゃいましたね(゜ロ゜;
私は先月全館空調は8千円でしたよ♪
SECRET: 0
PASS:
凄いですね!
オフィスビルにあるエアコンみたいですね。
確かに快適そ~♪
我が家は、太陽光発電が着いてるので、電気代が助かってます(^-^)v
SECRET: 0
PASS:
うちも全館空調です。
絶対いい!
風邪もひきにくいし、子供も湯冷めしないし。
低電圧の空調、確か今月は1万6千円ぐらいでした。
空調なしは、考えられません♪
SECRET: 0
PASS:
おお~
結構、お安いんですね。
年間平均考えると、全館空調で問題ないですよね??
3階で~ガスで~とか考えたら、もっと掛かるような気がします。
ただ、初期投資が・・・汗
最初にかかる金額って、結構するんでしょうか?
私も、普通の家だけど全館空調にしたらよかったなぁ・・・
羨ましいですっ
SECRET: 0
PASS:
案外やすいんだね。
私は1ルームで1人暮らしにもかかわらず、
電気代が2万超えることがある・・・
SECRET: 0
PASS:
案外お得な気がしました。我が家は古いマンションで、各部屋にエアコン、ガスも使用しています。(50A)
料理ほとんどしない一人暮らし、猫がいるので掃除機を毛kること、洗濯は頻繁と昼間の照明つけていますが、寝室以外、猫が通るのでドアは開いたまま、しかも猫の部屋は少し換気のために開けていますので、今年は寒く、先月から、電気代はびっくりです!!(たぶん電気代のピークは2月だと思います)
うちの広さ考えた絶対お得だと思いました。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは☆
確かに安いですね。
全てにおいて、効率や費用など細かい考えれて、素敵なお家ですね。
新築するときの参考にします。
うちはマンションですが、密閉性が高いのか
冬は暖房はこたつだけです(*_*)
みんなびっくりさますが…
SECRET: 0
PASS:
>玲夢神さん
こんにちは
床暖房は足元が冷えなくていいですね
ガスだと電気よりはコストが少なくてすむと聞きました
SECRET: 0
PASS:
>バーディーさん
こんにちは☆
バーディーさん宅の全面床暖房のコストはかなりかかりますか?
でも快適なのが一番ですよね♪
思ってたよりは電気代が安く済んでいるので、設置してよかったです
SECRET: 0
PASS:
>Tamaさん
こんにちは☆
私が冷え症なので夏はあまり冷やさないからかもしれませんが、夏より冬のほうがかなり高くなるのですね
SECRET: 0
PASS:
>リッキーさん
こんにちは☆
太陽光発電いいですね
考えたのですが、元を取るのに10年、10年~15年で張り替えと言われてやめましたが、
電気が売れるって素敵ですよね
SECRET: 0
PASS:
>アラフォーママブログさん
こんにちは☆
もうこれが当たり前になって、寒いおうちには住めませんね
アラフォーママさんのお宅を拝見しました
素敵ですね~
低圧の電気代が一気に上がって使い方を間違っているのかとビックリしましたが、このぐらいでおかしくないなら安心しました
SECRET: 0
PASS:
>manekinkoさん
こんにちは☆
ハウスメーカーによって初期費用はまちまちだと思います
三菱エアロテックや三井ホームは全館空調が売りなので200万しないんじゃないでしょうか
うちはその他のハウスメーカーなので270万かかりましたが、最初から全館空調は決めてましたから予算内です
SECRET: 0
PASS:
>ひろくん
こんにちは☆
うんうん、暖房費ってとてもかかるよね
足元を暖めるパネルヒーターを昔ずーっとつけてたら2万超えたの、1000ワットだもん、そりゃかかるよね…
つけたり消したりするよりずっとつけてたほうが安い場合もあるみたい
SECRET: 0
PASS:
>ラピスさん
こんにちは☆
ラピスさんのようなライフスタイルには全館空調がいいと思います
ドア開けっ放し&窓が開いてましたら結構コストがかかりますよね
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんにちは☆
マンションはとても暖かいですよね
それでもおこただけとはビックリです!
私はずっとマンション暮らしだったので、一軒家に住むのがどうしても嫌だったのですが、こんな快適な空調があると知って建て直す気になりました
SECRET: 0
PASS:
電気代、高いとほんとあったまきちゃう~~~_| ̄|○
うちは仕事上、家庭用と別に動力ひいてるから基本料金だけで15000円近くなの~それプラス使用料と普通に家庭用の電気代だからトホホ~~~(笑)
SECRET: 0
PASS:
>しずかさん
こんにちは☆
電気代、上がるかと思うとトホホですね
基本料金だけで15,000円!電力会社丸儲け
発電会社と売電会社を早くわけて、競合して安くしてほしいですよね
SECRET: 0
PASS:
家も160㎡位でダイキン、熱交換、加湿なしの空調です。
電気明細捨ててしまって手元にないのですが、低圧の方は、22000円くらいが冬の平均ですかね。設定温度24°オール電化ではありませんが、全部で32000円は越してしまいますね。
食器洗浄機は使いますが、洗濯機乾燥はあまり使いません。
空調の費用は230万位か、250万はかかってないかな?という記憶です。
私的には、便利、快適にはお金が掛るのかなと言い聞かせています。
去年、初めて節電三か月位で空調消しました。
高気密高断熱だと、消していても不快感ないですね!扉は閉めてないですね。
ペットが来て空調で良かったと実感しました。
SECRET: 0
PASS:
>蘭さん
こんばんは☆
同じエアカルテットを入れてらっしゃるのですね!
電気代はやっぱりこんなもんなのだと安心しました
保守契約をまだしてなくて、来週するのですが3階建てなので最低年間68000円かかるらしく、見てみないとわからないそうです
他のメーカーなら1~2万のところもあるみたいなのでダイキンは高いなぁと思ってます
また色々教えて頂きたいです
ワンちゃんとっても可愛いですね、この子の為なら電気代が高くても出せますね(*^_^*)