今日はちらし寿司を作りました
酢飯を作り、かに身をたくさんのせて、薄焼き卵の刻んだもの、小鯛の笹漬けといくら、さやえんどうを刻んだものをちらしました
おせちも残り少なくなりました
主人が沢山食べてくれて嬉しいです
初詣は初めて明治神宮へお参りしましたが、凄い人出でビックリしました
後一日だけで、もう仕事始めだなんてなんか慌ただしいですね
おせちの記事はこちら
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
美味しそうですね!
器も素敵ですしこんなご馳走を食べられる旦那さんが羨ましいですо(ж>▽<)y ☆
SECRET: 0
PASS:
ちらし寿司って、なんだか嬉しくなりますね♪
見た目も綺麗だし。
お節にちらし寿司って
すごく贅沢ですね(^^)
美味しそうです(^_-)-☆
SECRET: 0
PASS:
>京都と珈琲が大好きチュウ太&ニョロさん
こんばんは
この器は結婚祝いでいただいた「RIMPA」というところのものです
私は基本的に和食器が好きでたち吉さんのが多いのですが、この大皿はなかなか綺麗で、お料理が華やかに見えるので気に入っています
SECRET: 0
PASS:
>タカさん
こんばんは
酢飯にお煮しめの残りの根菜を刻んで入れても美味しいと思います
お正月はちょっと贅沢しましたがおせち7人分の材料代は1万5千円ぐらいで済みました
SECRET: 0
PASS:
今年もよろしくお願いします☆
くみたんさんのお節を見てあまりに素晴らしくて、愛情たっぷりで、ほんとに尊敬してしまいました!
毎年お節料理頼んでいたので今年ははじめて作ってみたけどとてもお節と呼べるものにはならずで(;^_^A
来年はくみたんさん見習ってはやめに準備して、もっとお節上手に作れるように頑張ろうと思います!
くみたんさんのような素敵な奥様、お料理上手で旦那様もきっと自慢の奥さんだろうなって思います!('-^*)/
SECRET: 0
PASS:
>dearさん
おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします
一緒に暮らして2年なんですが、主人は16キロ太り、というか育てました バラ肉たっぷりです♪
が、先日メタボ検診な引っかかりまして、いい嫁なのかなんなのか 苦笑
検診結果を知って、メタボ自体よりも「思い存分お料理できない!」というのがショックだったという悪妻でございます