楽しかったカンクンともお別れし、次はロスへ向けて出発しました
今回の旅行記
テーマ:カンクンの記事リストはこちら
ロサンゼルスの記事リストはこちら
飛行機の記事リストはこちら
入国した時、大変だったのです
入国審査は特に何もなく、羽田からのプライオリティタグが付いていたので荷物はあっと言う間に出てきて、さあ後は税関を抜けて終わりっていうのに
赤ランプを点けてしまったのです
メキシコの税関ではボタンを押します
信号のような本当にこんなランプがあって、ランダムに赤が点灯すると、荷物の御調べがあります
スーツケースぜーーーーんぶです 泣
大人しく従うしかなかったのですが、ガイドブックに書かれていたような『見張ってないと荷物を盗まれる』とか悪どいことは何もありませんでした
アメリカのセキュリティチェックのほうがよっぽど酷いと思います
綺麗な女性保安官がスーツケースの中に手を入れて丁寧に扱ってくれました
出されたら恥ずかしい下着は『あ~それ私の下着なの』と言えば『OK』って言ってくれましたし、
麻薬の取り締まりを強化しているのでヤバイと思ったのが、頭痛薬やら風邪薬やらサプリも大量に持っていたことで、『sleepless?』と聞かれ、『そうなの~それとこれが胃薬でこれが頭痛薬でしょ、それと…』と必死で説明しました 苦笑
もしメキシコでひっかかったら素直に従って笑いながらお話しましょう すぐに済みましたよ
で、この空港ではチェックインカウンターで出国です(何それ
セキュリティを通り、フゥと思ったら今度はまた『荷物見せて』と来たこれ
また~?っとイラっとした私を主人が『この人達警察だから逆らっちゃダメ』と言われ大人しくしましたが、財布の中まで調べられましたよ
空港内のレストランで最後のメキシコ料理を頂きました
これはセビーチェですが、目の前で作ってくれました
チキンファヒータとタコサラダ
凄い量ですが二人でだいたい平らげましたよ
さすが空港で、ホテルゾーンのレストランの倍ぐらいの値がしました
BUSINESS LOUNGE です
プライオリティ・パスで入れますし、リッツでは入場パスを売っていました
ガラガラでしたのでこのソファを陣取りゆっくりできました
WIFIはおねえさんにパスワードを教えてもらいます
入り口付近にパソコンが置いてあります
搭乗口へ行くと遅れていましたのでお土産物屋さんを見てました
セニョールフロッグ
viva.aerobusメキシコ WEBサイトがド派手です
interjetメキシコ ドメスティック 安くないです
Miami airアメリカのチャーター機
30分程遅れてやっと搭乗できました
ヒューストンでトランジットの時間無いのに~
非常口のextra leg room です 楽でした
ヒューストンでは入国審査にめちゃくちゃ時間がかかりました
前にいた列は10人もいなかったのに、30分以上待たされました
何故かと言うと、コーランを大事そうに脇に抱えた人が… アカンでしょう流石に
その他、入国カードを書いてない人とか ハァもうここはアメリカなんだからいい加減にしろと
一旦荷物を受け取ってまた預けて、また身ぐるみ剥がされるセキュリティを通って…
ヒューストンからLAへの最終便だったようでキャンセル待ちの人が溢れ、1時間弱も遅れたので十分間に合いましたがヒヤヒヤしました
ヒューストン~LAも非常口席でしたが3時間は辛い
私たちの横にはカンクン~ヒューストンで乗ってらしたCAさんが座ってらして、なかなか飛ばない飛行機と無理やり荷物を詰め込むお客を見て一緒に笑ってました
乗り換えると疲れますね
無事にLAへ着いたのでした
つづく
このブログの左スペースにテーマ一覧があり
記事を分けてありますので是非ご覧くださいませ下の2つのバナーをクリックしてくださると嬉しいです
SECRET: 0
PASS:
カンクン行きたいけど乗継が2回ですか?・・・
英語話せていいですね・・
非常口のところって万一のときに対応できるよう英語が話せるかと、突然ヒアリングのほとんどできない彼が英語で聞かれ、ボーとしてたら日本語話せるスッチーさんに席を移動するように言われしょぼくれてました(笑)
私は聞かれないのにね・・・その日から猛勉強してます。
SECRET: 0
PASS:
>ラピスさん
こんばんは
いやぁ全然ダメなレベルですよ
私が聞き取れなかった時は主人がちゃんと聞いてて、その逆もあり、とりあえずどうにかなってます もっと勉強しないとダメです
アメリカ系の会社はいい加減なので聞かれることもないと思うのですがどこの航空会社でしたか?
アエロメヒコならメキシコシティまで直行便があります(成田から18時間)
あとはアメリカで乗り換えるしかないのですが時間が合えば1回で済みますよ
SECRET: 0
PASS:
入国審査や荷物チェックは面倒ですね。
僕はまだ荷物を開けた事は無いですが・・
南米の出国での荷物検査と入国の荷物検査でぐったりした経験があります。
飛行機で荷物預けるのになんで??と思いましたが麻薬が蔓延している国が隣接しているので我慢しましたが、ガッツリキレてきました(笑)
でもトランジットのお客さんは優先権があるって聞きますがその辺りはどうなんでしょうか?
トランジットのお客さんは飛行機は待たないのでしょうか?
プライオリティが付いているなら並んだり待ったりしないし
いつもスムーズで行けるので余計にイラッとしませんでした?
SECRET: 0
PASS:
>Uさん
こんにちは
カンクンはファストトラックはなかったように思います あったらごめんなさい
とても混むと聞いていたのですが、ぜーんぜん空いてたのですよ 10月ですしね
なのにセキュリティに色々時間を取られてしまいました
それよりアメリカ入国は、宗教でレーンを分けてほしいと思います
コーランはさすがにねぇ
SECRET: 0
PASS:
カンクンに撮影に行きたいなぁ~
めっちゃ遠いし・・・
SECRET: 0
PASS:
しかし、手荷物検査がランダムとは、まさにルーレットみたいな感じですね(笑)
画像からもホットさが伝わってきます。色がカラフルというか派手というか、ラテンな感じ(^^)
空港の手荷物のゲート、毎回ドキドキします。何でしょうか?(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ひろくんさん
こんばんは
おもしろいというかカラフルな飛行機がいっぱいありますよ~
でね、エアロメヒコのあの顔をどうしても撮りたかったのに、気づいたらさーっと飛んでいってしまって撮れませんでした すっごい残念だからひろくん撮ってきて!!!
SECRET: 0
PASS:
>Cozzyyさん
こんばんは
頭上にね、透明パネルでできたのが2枚 その下に黒いボタン… ん~宝くじ当たるかな?
あの緊張感は手荷物とかセキュリティどころじゃなかったですよ~
でもガイドブックのは大げさです
きっとアメリカへ行って身ぐるみ剥がされたら同じことを書くのでしょう
下はチューブトップなのに薄いカーデガンを脱げと言われましたよ~
SECRET: 0
PASS:
Kumiさんこんばんは。
荷物とセキュリティーチェック…凄まじいですね。
そこまでするんだ・・・と記事を読みながらちょっと呆然ぎみ(笑)。
私は運良く今まで一度もないんですよね、中身までチェックされたの。
もし、そうなったらキレやすいワタシのことなのでガンガン文句言って捕まりそう。
気をつけたいと思います。(;^_^A
SECRET: 0
PASS:
>Yuzoさん
こんばんは
お久しぶりです~お元気でしたか?
あそこでキレてはいけないと、主人が私をおさえていました
本心は『別室でも何でも行ったるわぃ!』ですが