10/15 00:05 NH0006 HND-LAX 10/14 17:55
10/15 00:30 CO1614 LAX-IAH 10/15 05:31 ←ここ
10/15 09:00 CO1012 IAH-CUN 10/15 11:11 ←ここ
今回の旅行記
テーマ:カンクンの記事リストはこちら
ロサンゼルスの記事リストはこちら
飛行機の記事リストはこちら
ダウンタウンのビル群とハリウッドサインが見え、LAXに到着しました
濃霧でよく見えませんでしたが、AAの飛行機がずら~っと並んでいました 飛行機から出たらすぐにコンチネンタルの係員さんが待っていてくれ、座席が確保されているとのことで安心しました 実は羽田で、オンラインチェックインした際にもう一度座席指定をしたんですよね… すんなり入国してバゲージクレームに行くと、さっきの係員さんが既に私たちの荷物をピックアップしてくださっていました 「荷物料金もフリーでいいですよ~ このままカンクンまでスルーします」と持って行ってくださいました カンクンまではYクラスなので通常は2個目の荷物からは40ドルかかるはずなのに、日本から通しの航空券としてみなして貰えたようです ラッキーでした
ターミナル間はLAXシャトルというバスで移動します 身軽になって、Tom Bradly(ターミナルB)からターミナル6へ
搭乗券をもらい、さっさとセキュリティチェックを受けてairsideへ
疲れていましたので、はやくゆったり座りたくてラウンジヘ 「President’s Club」が「UNITED CLUB」になっていました それにしても地味な入り口ですよね
スタアラ上級会員とCクラス客、およびプライリティ・パス会員が入れます 私たちはプライオリティ・パスで入ります 通常は年会費399USDですがAMEXから無料で付与されていますので非常に助かっています Yクラスに乗っても世界中の様々なラウンジに入ることができます
中はとても落ち着いた雰囲気で、ヒョウ?キリン?柄の椅子がおしゃれです
アメリカの空港ラウンジには、日本のような食事はありません 飲み物とおつまみ程度です
奥にカウンターがあり、IDを見せるとアルコールを出していただけます 寝不足なのでビール1本でほろ酔いです
PCスペース この時間帯(19:00~0:00)はガラガラでした UNITED CLUBのWIFIはとても強くて快適にネットができます
737-900に搭乗
写っているのは窓際にいたメキシコの人の足です SeatGuruの座席表はこちら 8B8Cに座りました エクストラレッグルームですので足元広々です 目の前がトイレですが、2時間のフライト、狭い機内ですから近いほうが楽です
ヒューストン・ジョージ・ブッシュ国際空港に着きました コンチネンタルの本拠地である巨大なハブ空港です とにかく広いです
フライト案内 とにかく沢山の飛行機が行き交います
チェックインカウンターを上から眺めたところ ずら~っと並んでいます
さて本拠地ヒューストンのUNITED CLUB
3フロアもある広いラウンジです
一番上のフロアにシャワーがあります 係員さんがシャワールームまで連れていってくださいます
アメニティポーチを頂きました DOVEのボディパウダーとヘアースプレーが一番大きかったのが謎です
普通の清潔なバスルームです
シャワーは固定式ですが湯量は十分にありました
シャワーから出て下のフロアに行くと座るところがなくなるぐらい混雑していましたが、シャワーのあるフロアはとても空いていてゆったりできます
大きな吹き抜け
朝ごはんの時間でした フルーツ・ヨーグルト・デニッシュ
シリアル・コーヒー・ジュース
当たり前なのですがユナイテッドだらけです 朝日に照らされる機体
次々に飛行機が飛んで行き、また入ってきます 滑走路をみてもあっちから飛ぶわ降りるわで大渋滞のようです
ユナイテッド・スタアラ機
いよいよカンクンへ向けて搭乗です 737-800 写っているのは主人の足 さらに小さな飛行機です SearGuruの座席表はこちら Cクラスとの壁がありませんでした
ヒューストンからカンクンの間の景色 海が綺麗でしたよ~