愛用している香りは『Miller Harris ミラーハリス』と『Penhaligon’s ペンハリガン』 どちらもイギリスのもので、ロンドンで買いました Miller Harris 公式サイトはこちら 伊勢丹などで買うとお高いのですが「 rumors 」さんだとUK価格よりかなりリーズナブルなようです公式オンラインショップって書いてありましたが 公式は他にあったような? Penhaligon’s 公式サイトはこちら やはりこちらもデパートで買うとお高いのですが、オンラインショップでも定価が多くて探しましたら「 iBeautyStore」さんではオードトワレなら半額ぐらいになるようです 円高になっても価格は変わりませんね。。。 ボトルが美しいので飾っています
Miller Harrisは”Noix de Tubereuse 麗しのチュベローズ”という香りです チュベローズとは月下香のことで、ロンドンの女性には大人気だそうです トンカビーンズ、オリスとアンバーをベースに、グリーンクローバー、ミモザとバイオレットが加わってエキゾチックでオリエンタルに広がる官能的な香りです
Miller Harrisのボトルは繊細なタッチでお花が描かれていて見ていても楽しめます
サンプルもこんなに素敵なパッケージ
泊まったことのある方はご存知だと思いますがMiller Harrisは『The Fairmont Hotels フェアモントホテル』のアメニティに採用されています こちらはロンドンのSAVOYがリニューアルオープンした時の”cologne1888 コロン1888″という香りです 今はもう他のフェアモントにも置かれているようです
小さなアメニティでも美しい
リゾートホテルではこちらの”fleur du matin プロヴァンスの朝” Mileer Harrisは香りによってはユニセックスですのでホテルアメニティにはちょうどよいですね
こちらがPenhaligon’sの”Blenheim Bouquet ブレナムブーケ”です イギリス王室御用達であるこの香りと出会ったのは京都のWESTIN都でした とても爽やかなシトラスが広がる、クラシックな香りです ボトルについたリボンが可愛らしいのですが実はメンズなんですけど柑橘系なので女性でもOKです シトラスのトップノートからウッディーに変わります
こちらも好きな香りでロクシタンのジャスミン オードパルファムです 限定販売だったので今はオンラインショップで探すしかないようです 甘めのジャスミンですが強くない香りです 小さなボトルが可愛らしくて気に入っています
そしてMY FIRST フレグランスがこれ CHENEL NO.19 18歳の時に初めて買った香りで、今でも大好きです
今風の香りよりも、昔ながらの香りのほうが好きな私は変わってるのか、歳をとったのか 笑